入試情報&攻略ほんとにオススメの英単語帳を3つに絞った!現役塾講師が紹介! 英単語帳を選ぶときに、いろいろありすぎてよくわからん!と思ったことはないでしょうか?様々な英単語帳を見てきた現役塾講師が、本当に良いと思った3つに絞ってご紹介します。ぜひぜひ、じっくりと見ていってください。 2020.06.19 2020.11.18入試情報&攻略
中学校岐阜北高校の特徴や偏差値を現役塾講師が生徒の生の声を聞いてお届け 岐阜北高校の情報をお届け!高校説明会では聞くことのできない岐阜北高校の校風や特徴をご紹介!この記事を書いている僕は、現役塾講師6年目。岐阜北高校への合格も何人も出していきました。子供から聞いた生の声をお届けするので、信憑性のある記事だと思います。 2020.06.13 2020.11.18中学校
中学校岐阜高校の偏差値と校風を子どもたちから聞いた生の声でお届け 岐阜高校の良いも悪いもすべて書き綴りました。現役塾講師が子どもたちからの生の声を聞いて書いたものなので、他では見れない情報を見ることができます。また、塾講師としてこういう子は岐阜高校に向いているのか?ということまで書いています。 2020.06.09 2020.11.18中学校
中学校岐阜県高校入試の平均点から読み解く、攻略方法を現役塾講師がご紹介! 岐阜県の入試はきちんとした戦略があれば、かならず点数が上がります。今まで180人ほど見て、5年間で2名しか不合格者を出していない現役塾講師がまとめて解説しています。 2020.06.06 2020.11.18中学校
中学校【2021年度】岐阜県の高校入試の仕組みを現役塾講師がすべて解説! 岐阜県の公立高校入試の仕組みを一挙ご紹介しています。この記事を書いている僕は現役塾講師6年目なので、5年分、子どもたちや保護者さまを見させて頂いて、気をつけなくてちゃいけないところなどを紹介しています。数字や公式HPに書いてあることだけではない良い情報をご覧ください(*^^*) 2020.06.04 2020.11.18中学校入試情報&攻略
入試情報&攻略スタディサプリ中学講座を現役塾講師が使い尽くした結果を解説! スタディサプリの中学講座を現役塾講師が使い倒した結果、良いところ、悪いところが見えてきました。「塾と違ってやる気が出ないんじゃないの?」「映像だけで点数なんて上がるの?」という疑問を解決するために詳細な情報がかいてある記事に仕上げました! 2020.04.23 2020.11.18入試情報&攻略
入試情報&攻略スタディサプリの評判は本当か?現役塾講師が使い倒した感想を解説! 本記事はとある塾で高校生責任者を任されている現役塾講師が、スタディサプリのメリットデメリットを包み隠さず紹介しています。デメリットがあるから、どのような使い方をしたらもっと効率よく使えるのか!?と言うところまで紹介しています。 2020.04.21 2020.11.18入試情報&攻略
入試情報&攻略名古屋市立大学を目指す人は全員必読!勉強法、学費、評判、など全て紹介! 名古屋市立大学合格への勉強方法、科目別の配点、学費、卒業後に大企業に入れるのか!?など名古屋市立大学の全てが知れる記事になります。この記事を書いている僕は現役塾講師で、授業はもちろん、1日1日の勉強法、参考書選定などをして、E判定からの合格を勝ち取っているので、是非是非読んでください! 2020.04.16 2020.11.18入試情報&攻略